ここから見える景色の、その向こうへ

Copyright and allright reserved for LIFE@ Design.

兵庫県の教員「K.」の日常を綴ったウェブサイト

LIFE@ Blog

Blog 2002  

久々のマカロンづくり

2019/03/10 Sun



 ここしばらく取り組んでいなかったマカロンづくりでしたが、今週末ひさびさに材料買い集めて作ってみました。
 今までチョコ味の「マカロンショコラ」や抹茶マカロン、キャラメルマカロン、コーヒーマカロン、柚子ピールマカロンなどなど、そこそこの種類のマカロンを作ってきましたが、自分の中での原点は、このマカロンショコラなのかな。思えば3年前、雑貨屋で見つけたクックパッドのお菓子作りの本を見かけたことをきっかけに、気まぐれで挑戦したのが始まりだったかしら。妻には「なんでいきなりマカロンなんて(難しい)ものにするかなぁ〜…」と言われたり、職場では「あのK先生が…」などと同僚や生徒に白目を剥かれたり(大袈裟か)したものですが。
 うん。今でもお菓子作りはマカロンしかできませんとも。チーズケーキ?そんなもん作ったことありませんし、作り方すら知りませんて(笑。



 しかしマカロンを作ってて毎回思うことですが、料理やお菓子作りってつくづく「科学」なのだよなーって。素材の量(質量)を厳密に測った上で、ムラ無く攪拌・混合させて、最適な温度を探りながら焼成して…って、まさに化学実験そのものじゃないですか。
 たまに「自分はどこに向かってるんだ?」と自問自答するときがあったりしますが、そのときはこう考えて自分を納得させるようにしています(笑。



春の足音

2019/03/10 Sun

 冬の季節も終わりを見せ始め、春の足音が聞こえてきた今日この頃。日射しもすっかり温かくなりました。
 我が家にやってきて四ヶ月になる雨と雪は新たな環境に慣れ、仲良く気持ちよく日向ぼっこしていましたよ。
 せっかくの良い天気でしたので、今日は夫婦で大阪城に梅を見に行きました。とは言え、ついでに堂島界隈やNHK大阪辺りをうろうろしたもので、到着したのは午後三時半ぐらいだったかな…。



 今年の梅は例年に比べて早く咲いていたようで、大阪城公園の梅林はほとんど咲き終わっていました。それでも一部の遅咲きの梅を楽しむことはできましたが、ここは今週末で最後になりそうですね。




 うん。桜にしても梅にしても、満開の花よりもつつましく咲いている花の方が僕は好みです。



 ここ数年で、大阪城公園内にはレストラン街ができたりスターバックスができたりと、大きく様変わりしました。過去の新聞記事を調べてみると、権利権益絡みで色々法廷闘争があったようですが、ともあれ訪問者にとって魅力的な公園になったのは喜ばしいことだと思います。
 写真は帰りに寄った、森ノ宮駅側入り口付近にあったスターバックス店内での一枚です。店内の立て看板には、「2019年春、あなたが新たに始めたいことは何ですか?」と書かれていました。そう、春は年度が切り替わる節目となる季節です。四月からの自分の生活はどのようなものになるのだろうか…。不安と期待が入り交じっては、心躍るような気が気でないような、最近はそのような毎日を送っていますよ。



猫たちの近況

2018/12/16 Sun


 我が家に猫さんたちを受け入れてから、早くも1ヶ月半が過ぎました。
 最初は警戒心丸出しだった「雨」(黒白柄)も、じっくり時間をかけて少しずつ新しい環境に慣れ、匍匐前進みたいな歩き方から堂々とした歩き方になり、また狭いところに身を隠すスタイルから、「雪」(ミケ柄)と共に家中を走り回るスタイルに変化しましたよ。



 「雨」にとっては、新しい環境の中でもとりわけ水槽の世界…その中で泳ぎ回る熱帯魚やエビ達に興味津々なようで、ソファの上に登っては、前足をぶんぶん振り回して水槽に手を届けようとしています。

 気になることと言えば…どうやら「雪」が発情期に入ったようで、毎晩ドスのきいた低い声で「うああ、うああ!」と鳴くようになり、目に見えてご飯を食べなくなり…、そして飼い主の足に頬ずり、からの爪を立ててハグ、からの甘噛みみたいなことを繰り返すようになりました。
 グーグル先生に聞いてみたところ、雌猫の発情の要件をコンプリートしてましたよ…。ひとまずこの週末、動物病院に連れて行って、避妊手術の予約をしてきました。

 雪が発情している様子を見ていると、体の内から沸き出してくる衝動をどうしたらよいのか分からず、雨や飼い主である私たちに纏わり付くか、大きな声で鳴くかしかできない様子。見ていてなんだか辛そうで可哀想に思えてしまいます。
 




回虫…

2018/12/01 Sat


 「雨」と「雪」を我が家に迎えてからまもなく一ヶ月になる今日、ワクチンの継続接種のため、自宅の近くにある病院へ二匹を連れて行くことにしました。
 動物病院では、獣医さんもスタッフさんも気さくでご丁寧な対応で、体温・体重測定やワクチン接種、爪切りなどの作業をてきぱきと進めていただけました。さすがその道の方々…。



 ところで最近、三毛猫「雪」の便が緩めでいまいち調子がよくない様子が続いていたので、ついでに持ってきた便を見て頂くことにしました。すると「寄生虫がいましたよー」とご報告が…、顕微鏡を覗かせてもらったところ、うん…見える見える、沢山の卵が…。どうやら「回虫」という寄生虫が消化管の中にいるようで。
 ひとまず、体内から寄生虫を追い出す塗り薬と整腸剤などを頂いて、しばらく様子を見てみることにしました。すると早速夕方からその効果が出たようで、いつものように便の処理をしていたら…ぎゃー!!!


 なんじゃこりゃ…。便にまとわりついて出てきたと思ったら、うねうね動いて猫砂に巻き付いたようです。これが回虫というやつか…。
 Google先生に教えてもらったところ、人間や犬、猫など動物の種別によって回虫の種類は別々で、猫から人間には感染はしないようですが、人間の場合、経口で卵が体内に入った場合、孵化した後に小腸から血管に入りこみ、成長しながら肺胞から気管、そして食道を経由して小腸へ戻るそうです。そんな回りくどい経路を辿ることから「回虫」と呼ばれているそうで…。成体にになると30cm程度の長さになるとかならないとか…。
 「うわぁ気持ち悪い、引くわー…」とか言いながらもピンセットでつまんで「うおお…」と観察してる私。やっぱり理科に携わる人間なんだなーと我ながら思います(笑。
 とりあえず軟便の原因がわかって良かったですよ。これから薬の効果がじっくり効くことを期待して、経過を見ていこうと思います。



昭和の玩具に猫が夢中

2018/11/25 Sun

 今日は所属している自治会の行事と会議が午前中にありまして。その帰りの途中に、地域の玩具店へ立ち寄りました。現在私が住んでいる場所は昭和四十年代に造成された、所謂「オールドニュータウン」というもので、住民の三分の一を高齢者が閉めています。今日私が立ち寄った玩具店は、おそらくこの街が立ち上がった当時から営業されていたのでしょう。陳列されていた玩具はいずれも時代を感じさせるもので、営業自体も宅配便の受付や煙草の販売などを主にされているご様子でした。

 そのような玩具店に何を買いに行ったのか…ですって?

 いやね、うちの猫さん達のおもちゃに、懐かしいあのオモチャを買ってあげようかと思いまして。
 そのオモチャとは・・・。



 これですよ、これ。スーパーボール!懐かしすぎる(笑。
 店主のおばあちゃんに値段を聞いたら「1個13円」ですって。ディスカウントが過ぎる…!!ひとまず2個かって26円支払いましたよ。なんだか安すぎて申し訳なくなりました…。



 そのスーパーボールのターゲットは、カメラを向けられると魂を抜かれるとでも考えているのか逃げ回る怖がり猫の「雨」なのです。試しにフローリングの床でスーパーボールを弾ませてみると…。




 ご覧の通り、①まっしぐらに飛びついては、②口に咥えて移動、③そして口から離した瞬間に弾むボールに反応、①に戻る、の無限ループになりました。そのコスパの高さに唯々驚いています(笑。



 何はともあれ、なかなか写真に収められない雨の姿を捉えることができてよかったです。
 我が家に来て間もない頃は、物陰に隠れてばかりだった雨ですが、今では物陰に隠れることもせず、我が家の中を雪と共に走り回っています。機嫌がよいときには体や頭を撫でさせてくれたり、膝の上に乗ってくれたりするようになりました。自ら甘えに来るようになるまでには、まだまだ道程は長いですが、気を長くして待ってあげたいと思っています。



東福寺へ紅葉狩りに

2018/11/24 Sat


 11月下旬の三連休中日の今日は、京都へ紅葉狩りに行ってきましたよ〜。
 行き先は京都市伏見区にある禅寺「東福寺」です。我が家は紅葉狩りと言えばほぼ毎年、この禅寺さんに行ってますね。かつての若い頃は(自分で言ってて吐血)、清水寺の夜間徘徊…じゃない夜間拝観へ繰り出したりしたものでしたが、いかんせん清水坂を登る体力に自信が無くなってしまいまして。
 とは言えここ東福寺の紅葉は見事なもので、紅葉の朱色に染め上げられた景色の美しさは京都で一番だと思っています。




 京阪電車の駅から東福寺へ続く道の途中にあるお寺さんに鎮座しているこのお地蔵さん達にご挨拶するのも、年に一度の楽しみだったりします。このお地蔵さん達はいつ頃からここに鎮座していらっしゃるのかしら。こういう洒落た風情は、京都ならではですね。






 気温は若干低めだったものの、良い天気で暖かな日射しが心地よい紅葉狩りでした。その後は四条河原町〜四条烏丸の界隈を散策して帰りました。



 【余談1】新名神高速道路が開通してからは高速道路を使って京都へ来ることが増えました。その際に駐車する拠点に使っているのがこの駅、京阪藤森駅です。ここはかつて自分が通っていた大学のすぐ近くで、学生時代にはたまーに乗降してたのですよ。卒業してから早20年が経過しましたが、この駅の景色を目にすると学生時代の懐かしい思い出が甦って、少しばかり顔が綻びます。



 【余談2】阪急河原町駅東出口すぐのところに、こんな可愛い創作和菓子を販売しているお店がありました。このお店は聖護院八つ橋の系列だそうで、販売されている和菓子は季節に応じて変化するようですよ。




 先日ちょっとした事情がありまして、このような石を入手しました。このブログをご覧の方の中には「ん?あの石どこかで見た覚えがあるぞ?」という方もいらっしゃるかもしれませんが、きっとそれは気のせいです、似ているだけですよ…。



 ここ最近は猫を家庭に迎え入れる準備だの何だので、水槽メンテは二の次三の次になっていたものですから、玄関水槽のレイアウトはご覧の通りの有様でして。親石にちょうどいい石を入手したことをきっかけに、この三連休でリセットすることにしました。



 ひとまず入手した岩をバケツに入れて、希塩酸で30分ほど洗浄します。
 その間に水槽にいたレッドビーシュリンプをリビングの水槽に移動して、パワーサンドと新しいソイルを投入して、水草をピンセットで植え付けること1時間教…。結果このような具合に仕上がりましたよ。



 水草は前景にショートヘアーグラス、後景にヘアーグラスを使いました。ここ数年ニューラージパールグラスを自家培養させてはひたすらレイアウトに使っていたのですが、さすがにもう飽きてしまいました(笑。
 また今回はミスト式での水上葉育成からのスタートではなく、ひさびさに水中葉からスタートすることにしてみました。成長のスイッチが入りさえすれば、ヘアーグラスの草原ができるまでにそう時間はかからないだろうと思います。年末年始ぐらいにそうなってくれればいいなー…。




 今日仕事の帰りに眼鏡の調整と靴磨きのため駅前に出かけたのですが、ガチャでこんなの見つけてゲットして帰ってきましたよ。最近のガチャは色んなフィギュア扱ってて面白いですね〜。



 見れば見るほど模様が雨と雪にそっくりです。実際はこんな邪悪な顔してませんけどね…。大きくなったらあんな感じになるのかな?(笑




 NHKBSプレミアムの番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」。以前から朝の時間帯に流れているのをちょくちょく観ていたのですが、猫と一緒に暮らすようになってからは夫婦揃って意欲的に観るようになりました(笑。

 どうやら猫には猫にしかわからない声色というものがあるようで、雨も雪も、画面から流れる猫の声に反応しては画面に映る猫の姿に近づいたり威嚇したりしています。




 雨は一眼レフカメラ越しに覗かれると「撃たれる」とでも思っているのか、すぐさま逃げてしまいます…。
 そんな一眼レフカメラにも、雪は全く動じずでして。むしろカメラを向けると「キリッ!」とレンズを意識してポーズを決めているような気すらします(笑。
 多分彼女は自分が可愛いのを自覚しているのだと思います。うんそうだ、きっとそうだそうに違いない。



@42

2018/11/13 Tue


 しまった、投稿が一日遅れてしまった…@42になりました。

 確かこのウェブサイトを立ち上げたのが@22の前だったから、20年が過ぎたことになるのかな。この前、スマートフォンの写真アプリでふとしたボタンの押し間違いで、歴代の自画像のスライドショーが流れましてね(小田和正さん的なメロディーと共に)。いつまでも若い姿だと思っていたはずが、時が経つと共にみるみる老けていくのをまざまざと自分のスマホに見せつけられて心が折れました…。なんなのあれ、なんなの…(;;)。

 一昨年あたりから、生徒がカバン持ってくれたり、電車では学生さんが席を譲ってくれたりと、何かと学生さんに労られることが目立ってきましたが、やはり年齢なりの姿になってきているということなのでしょうね。
 嬉しいような哀しいような、何とも複雑な気分ですが、年齢を重ねるということはそういうことなのでしょうね。でも、かつてと変わらずその眼差しは常に前を向けておきたいなと、そう思うのです。
 @42は「ここから見える景色の、その向こうへ」と続く、大きなうねりを自分でつくりますよ。