
熱帯魚水槽のphをスマートに調べる事ができるADAのガラス製品「ドロップチェッカー」。ここ最近、どこのショップでも欠品状態なんですよね。
先日破壊してしまったリリィパイプ(!)を購入するために、大阪にある某大手ペットショップに行ったのですが、やはりそこでも欠品だそうで。新製品に移行でもするのかと店員さんに尋ねてみたところ・・
「いやあ、ADAのガラス職人さん、倒れてるそうなんですよ・・」
なのだそうな。
えええええええ。たった一人のガラス職人で製品づくりを手がけているのですか。
いろいろな意味でADAというブランドの凄さを実感しましたよ。
そりゃ、高いのも納得いくわな(笑。
この記事にコメントする